ID:eombP4FNU-
(・∀・)イイ!! (7)
先週某日、私(アンケ主)は、仕事でB県C郡D町を訪れました。
D町は、ある人物Aの出身地であることから、
元々、人物Aを観光資源の一つとして推していました。
人物Aの記念館もあります。
しかし、先週久し振りにD町を訪れて、私は驚きました。
D町の至るところで、人物Aが、あまりにも推しまくられているのです。
幹線道路沿いや主要施設近辺には、人物Aの顔などを描いた旗や幟(のぼり)が、
何百本、ひょっとしたら何千本というレベルで、高密度で連なっています。
これほどの圧は、前回訪問時には存在しなかった筈です。
D町や人物Aや、それらの関係者の方々には申し訳ありませんが、
正直、ちょっと笑ってしまうレベルです。推し過ぎですw
すぐ、次の仕事で別の町に行かねばならず、
写真を撮る暇が無かったのが残念でなりません。
それでは、この人物Aが誰なのかを、当てて下さい。
解答・回答はアンケスレ(122298)にご記入下さい。
問題の続きと注意事項は、122298/2に記載しています。
締切は2024年7月21日(日)23:59とします。
このアンケの終了後も、上記日時までは解答・回答可能です。
なお、私がD町を訪れた理由は、人物Aとは多分無関係です。
1 | モリタポ | 43 | (28.7%) |
2 | 解答・回答する | 81 | (54%) |
3 | 解答・回答しない | 26 | (17.3%) |
無視 | 0 | ![](imgs/t.gif) |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示
![](graph.php/122298)
合計回答数: 150人 / 150個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへは現在トラックバックできません。
![](http://find.moritapo.jp/imgs/mogera_banner1_468x60.gif)
- 2 :名無しさん 24/07/19 17:12 ID:eombP4FNU-
(・∀・)イイ!! (2) - 《解答・回答用テンプレ》
【人物A】
【推理・コメント】
《ルールとか注意事項とか》
・解答・回答は1人1回まで。解答・回答以外の書き込みは何度でもOKです。
不正が疑われる場合は無効とする場合があります。
・このアンケートの終了に間に合わなかった方にも解答・回答の資格があります。
・最速正解者1名に100森進呈致します。
・誰かに先を越されてしまった場合は、正解についての補足や詳細な情報、
正解に関連した創作や大喜利などでもかまいません。
適宜、20〜90森程度進呈致します。
不正解でも、推理やコメントが素晴らしかった方は進呈対象となります。
・人物の名前だけの解答・回答は不可とします。
・締切は2024年7月21日(日)23:59とします。
・正解は締切時刻経過後にコメント欄で発表します。
・今回は、正解者の有無に関わらず、
途中で最低1回は、追加ヒントを投下する予定です。
投下タイミングは未定です。
また、寝落ちや多忙などにより投下できない可能性もあります。
《問題の続き》
◆ヒント1
前回、私がD町を訪れたのは、昨年のことです。
その際、人物Aの記念館の看板を見かけた上司に、
「あれって何の人なん?」と訊かれました。
「えっと、次のアイドルEになる予定の人です」
「えっ?? アイドルEって変わるん?」
「確か、アイドルEが人物Aに変わること自体は確定してたと思いますよ。
(スマホで検索して)あ、もう来年から変わるんですね」
「へぇ〜、あれ変わるんか……」
当時はまだ、人物AがアイドルEの座を引き継ぐ件は、それほど知られておらず、
私や上司がこのような会話をしたことも、不自然ではなかったと思います。
◆ヒント2
以前は、人物Aの知名度は、あまり高くなかったと思いますが、
今年に入ったくらいから、各種メディアへの露出が増加しました。
特に、ここ最近は、かなりの注目を集め
…省略されました。全部(1,524文字)読むにはココをクリック。
- 3 :名無しさん 24/07/19 17:13 ID:eombP4FNU-
(・∀・)イイ!! (2) - 《解答例》
【人物A】大泉洋
【推理・コメント】
大泉の出身地は北海道江別市であり、「B県C郡D町」という表記には馴染まないが、
これは、アンケ主がミスリードを狙って意図的に表記を変え、
大泉の生誕当時の、合併前の町名(札幌郡大麻町)を記したものと思われる。
アイドルとは、テレビ番組『徹子の部屋』の司会者・黒柳徹子のこと。
この番組を黒柳が引退した後は、黒柳と同じ髪型のカツラを被った大泉が
後任を務めることが決定している。
ライトノベルは『水曜どうでしょう〜大泉洋のホラ話〜』第4巻、
大泉の娘の恋人である女性の視点から描かれる、
彼女が大泉の娘を嫁に貰いに行った際のエピソード。
知名度云々の記述は現状にそぐわないが、
これは単に、アンケ主とその上司が芸能関係に疎いだけなのではないか。
- 4 :名無しさん 24/07/19 17:26 ID:eDygHmbebe
(・∀・)イイ!! (3) - おそらく新紙幣の肖像の人物だろう
- 5 :名無しさん 24/07/19 17:27 ID:HO1Xs8zX1a
(・∀・)イイ!! (1) - 【人物A】新海誠
【推理・コメント】
新海誠監督の出身地である長野県には、新海誠の作品に関連する観光スポットやイベントがあり、
最近は特に『君の名は。』や『天気の子』の影響で、関連の旗や幟が大量に設置されていることがあります。
新海誠に関連する展示が行われていることがあり、最近特に注目されているのは「阿智村」でした。
彼の作品が大ヒットしたことから、観光地としての推進が非常に大規模に行われているので、「推し過ぎ」と感じる状況が発生しているのです。
- 6 :名無しさん 24/07/19 17:49 ID:ONU1q0Vuxj
(・∀・)イイ!! (1) - 【人物A】島崎和歌子
【推理・コメント】
昨日テレビで観た
- 7 :名無しさん 24/07/19 17:58 ID:EWc5.MtK8E
(・∀・)イイ!! (1) - ジェロ
- 8 :名無しさん 24/07/19 18:26 ID:hpc906aA4D
(・∀・)イイ!! (1) - 渋沢栄一
- 9 :名無しさん 24/07/19 19:34 ID:SMkGA9hXfZ
(・∀・)イイ!! (4) - 【人物A】北里柴三郎
【推理・コメント】
時期的にやはり新札の3人のうちのだれかでしょうね。
北里柴三郎記念館が出身地である熊本県阿蘇郡小国町にあるそうです。
他の2人は都だったり市だったりです。
- 10 :名無しさん 24/07/19 19:47 ID:HourJs0zjR
(・∀・)イイ!! (4) - 【人物A】北里柴三郎
【推理・コメント】
アイドルがお札の肖像画という謎掛けは面白かった。
『夏目漱石ファンタジア』なんて知らんがな。
つーか、あらすじ読んで吹いた。
相変わらずの百合ネタ。夏目漱石(樋口一葉)まで百合キャラになってしまうとはw
- 11 :名無しさん 24/07/19 20:54 ID:-iSWOwykzl
(・∀・)イイ!! (0) - 地元民でないとそんなの知らんだろ
- 12 :名無しさん 24/07/19 23:07 ID:lEfEmSa8ER
(・∀・)イイ!! (5) - 【人物A】古畑任三郎
【推理・コメント】
ヒントから漢字五文字で、なんとかなに三郎という名前の可能性が高そうである。
『古畑任三郎』の脚本家の三谷幸喜は歴史オタクとして知られており、
夏目漱石を主役とした劇『ベッジ・パードン』の作・演出もしている。
そしてその作品には大泉洋も出演しているのである。
さらに『水曜どうでしょう』の前身番組『モザイクな夜』の中で
大泉洋は「占畑任三郎」というパロディコントをやっていて今泉役を演じていた。
解答例の大泉洋もヒントなのだろう。
古畑任三郎は長野県生まれの設定のようだが、
『ベッジ・パードン』でヒロインを演じた深津絵里は大分県出身であり、
現在の熊本県出身である北里柴三郎と九州という点で共通している。
ついでではあるが、コソアンのビッグデータによると
福岡県民には百合好きが多いことが判明した。
アンケ主が中程度〜重度の、百合嗜好症(yuriphilia)だとするならば、
仕事で上司と北里柴三郎の出身地の熊本県阿蘇郡小国町を訪れたことからも
福岡県在住の可能性は高く、やはり九州という点で共通しているのである。
- 13 :名無しさん 24/07/20 06:50 ID:M6VKYeLKNb
(・∀・)イイ!! (3) - 【人物A】福山雅治
【推理・コメント】
解答例の大泉洋と縁のある人
最近の出題から九州か中国地方周辺
長崎で凱旋ライブをやると発表したスーパースターのあの人
洋ちゃ〜ん
- 14 :名無しさん 24/07/20 12:14 ID:Eehl2HrE,-
(・∀・)イイ!! (3) - 【人物A】山崎育三郎
【推理・コメント】
漢字五文字で、なんとかなに三郎ならこの人
「青天を衝け」で伊藤博文の役だったので紙幣とも関係あり
正解は北里柴三郎だけど、バスの行先当てクイズが山口県だったからいちおう
- 15 :名無しさん 24/07/20 15:03 ID:nQbk,dLpWH
(・∀・)イイ!! (3) - 【人物A】篠田三郎→東光太郎→ウルトラマンタロウ
【推理・コメント】
北里柴三郎に名前が似てるから
大泉洋は大河で源頼朝を演じたが、篠田三郎は源実朝を演じた
このページの一番下のレスはスレッドの末尾ではありません。新しいレスが存在します。日時や流れを確かめて書き込みをお願いします。
板に戻る 全部 前100 次100 最新50