![]() |
総合 | ニュース | 文化 | 社会 | 会社職業 | 学問 | 家電 | 政治経済 | 食 | スポーツ | ゲーム | 心と体 | PC等 | ネット | 大人 | 運営 | ネタ | 芸能 | 音楽 | 娯楽 | アニメ | | | きっちり | ひっぱり | クロス | 個別結果 |
ID:fO3gQDsHU0 (・∀・)イイ!! (3)
シリアの反政府武装組織がアサド政権を倒してダマスカス掌握。
欧米メディアは、シリア国民は独裁者アサドから解放されたと美談のように報じています。
デジャヴ。
2014年のマイダン革命は美談などではなく、第三国の手引きによる親ロシア政権転覆ですからね。
それからのウクライナの惨状を見て、NATO寄りだった東欧の国々が最近次々と、
NATOと距離を置こうとする動きが広がっています。
ジョージアはマイダン革命は起こさせないと言っております。
モルドバやルーマニアもNATO寄りからロシア寄りに変化が生まれています。
「自分の住む土地でNATOとロシアが軍事衝突されたらかなわん」
自分事ですから、東欧の危機感はケタが違います。
これら東欧の自然な動きを欧米メディアは「ロシアの介入」と決めつけ、ロシア批判を強めています。
どこの独立国家であろうとロシア寄り政権は潰す、ネオコンの執念を感じます。
1 | 任意 | 200 | ![]() |
無視 | 3 | ![]() |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
「任意」の内容
合計回答数: 200人 / 200個
このアンケートにはNGワード「水樹」「Louise」「ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール」「ぬるぽ」「そんな事より」「能登かわいいよ能登」「nothing is」が設定されていました。
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る Tweet
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/122868