2008年11月17日 11時49分終了#27422 [ニュース] 小中学生の携帯電話所持に賛成?反対? ID:P.Rcc1KENH (・∀・)イイ!! (13)
携帯電話の所持を抑制する自治体が出てきました。
携帯電話の利便性、問題等を考えた点で、小中学生に携帯電話は必要だと思いますか?不必要だと思いますか?
1 | モリタポ | 33 | (3.3%) |
2 | 必要 | 75 | (7.5%) |
3 | どちらかというと必要 | 184 | (18.4%) |
4 | どちらかというと不要 | 373 | (37.3%) |
5 | 不要 | 284 | (28.4%) |
6 | 分からない | 51 | (5.1%) |
無視 | 1 | |
棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
多い順に並べる
回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示
合計回答数: 1000人 / 1000個
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/27422
- 2 :名無しさん 08/11/17 09:09 ID:bPtIZYxJqB (・∀・)イイ!! (-3)
- 2gets
- 3 :名無しさん 08/11/17 09:09 ID:eHU2dAMP,G (・∀・)イイ!! (9)
- どちらかというと大反対
- 4 :名無しさん 08/11/17 09:11 ID:,QQ2Wrbxgk (・∀・)イイ!! (3)
- 防犯目的、という意味で持たせたい。
別に本人は使わなくてもいいから。
- 5 :名無しさん 08/11/17 09:11 ID:prNlTWIRa8 (・∀・)イイ!! (7)
- オ…オレ 初めて持たせて貰ったのが30歳なんだぞお…orz
悲惨すぎるぜ
- 6 :名無しさん 08/11/17 09:11 ID:6dnmyzfbCq (・∀・)イイ!! (4)
- 必要最低限の機能なら賛成
- 7 :名無しさん 08/11/17 09:11 ID:6WK9sRTGEH (・∀・)イイ!! (15)
- 家庭の事情とかで家族間通話だけだったらおk
- 8 :名無しさん 08/11/17 09:12 ID:Qg1FyNKEPc (・∀・)イイ!! (0)
- 年頃にしては理解を超える情報量だとは、思う。
- 9 :名無しさん 08/11/17 09:12 ID:YpgJPY8Fsc (・∀・)イイ!! (2)
- どうしても必要な人は、登校したら先生に預けるというのがいいと思う。
- 10 :名無しさん 08/11/17 09:13 ID:fvUATGrxJf (・∀・)イイ!! (8)
- 通話機能は必要
通信機能(GPS除く)は不要
- 11 :名無しさん 08/11/17 09:14 ID:Z5KQdHA2X. (・∀・)イイ!! (11)
- 通話やGPSはともかくネット機能はいらないと思う
- 12 :名無しさん 08/11/17 09:15 ID:h65ogwv8qp (・∀・)イイ!! (0)
- 今の世の中だと必要最小限の機能なら持たせてもいいと思う。
ただやはり授業中に使う馬鹿が居るのは否めないから、コンサートホールとかに置かれてる
ジャミング装置を置くしかないかともったけどそれでもアプリ使うやつがいるか
- 13 :名無しさん 08/11/17 09:17 ID:wSM1QhW_ND (・∀・)イイ!! (-4)
- 通話料金、本体代その他全て自分で稼げるのならOK。親掛かりなら駄目。
- 14 :名無しさん 08/11/17 09:19 ID:QPCGjakeP1 (・∀・)イイ!! (5)
- たとえ必要最小限の機能だけの携帯を持たせても
結局子供はそれ以上の機能を欲しがり出会い系などを利用してしまう。
- 15 :名無しさん 08/11/17 09:22 ID:BvG2KtR4ju (・∀・)イイ!! (1)
- >>9
同意
公衆電話がたくさんある世の中じゃないし、学校が終わったら塾に直行する子どもも多い。
だから「遊び目的」で「学校でも遊ぶため」ならいらないけど、
必要な子どもがいるのだから学校にいる間は学校が携帯電話を管理すれば良い。
私たちが子どもだったときのように、
雨の日にテレホンカードを持って公衆電話に並ぶ非効率な時代ではないのだから(田舎だけか?)
- 16 :名無しさん 08/11/17 09:27 ID:uQkfJwzKCy (・∀・)イイ!! (4)
- まだお金の価値が分からない頃にもらって、一ヶ月で3万くらい使ってしまったことがある。
- 17 :名無しさん 08/11/17 09:39 ID:hVffkxk84D (・∀・)イイ!! (2)
- 少子化で子供を大事にし過ぎな親側の意向も大きいのでは?
- 18 :名無しさん 08/11/17 09:41 ID:ScN4jqB5hb (・∀・)イイ!! (1)
- ガキ共が束縛されるから賛成。
携帯など持てなくなって携帯代が浮き、夕飯が前より豪華になるといいわ
携帯代が浮き、犯罪に巻き込まれることが少なくなるといいわ。ふはははは
- 19 :名無しさん 08/11/17 09:41 ID:2WUPdKhC3d (・∀・)イイ!! (11)
- 自分には小学生の子供がいます。
周囲の親を比較すると、携帯を持たせる親ほど、だいたい子供の教育に対して無責任な親が多い。
- 20 :名無しさん 08/11/17 09:42 ID:80cubgYBQm (・∀・)イイ!! (5)
- 自分が小中の頃なんて、学校の公衆電話ですら使わせて貰えなかったし……
無くても何とかなるんじゃないかと思うし、無くても何ともない社会を作らなきゃいけないですよね。大人として。
- 21 :名無しさん 08/11/17 09:46 ID:yK3mfcq_.U (・∀・)イイ!! (-6)
- 自分が子供の頃、なんだかんだと理由を付けて欲しい物を買ってもらえなかった
大人になったら、自分の子供には買ってやれる物は買ってやろう
そう誓った私としては、携帯くらいは持たせてやりたい
- 22 :名無しさん 08/11/17 09:47 ID:eY.UrGKhjQ (・∀・)イイ!! (11)
- 電話機能とGPS機能だけの物なら持たせてもいい
ネットとメールは色々と問題の原因なので排除の方向で
- 23 :名無しさん 08/11/17 09:48 ID:U9KE9SXoXc (・∀・)イイ!! (5)
- 携帯が通信手段に必要だとかほざいてる親とかそのガキは
本来の携帯電話の使い方を忘れてくだらないメール(笑)をぽちぽちやったり低音質の音楽(笑)聴いてるだけなんだけどな(笑)
GPS機能付き無線でも買っとけモンスターペアレンツとそのガキどもはよwwwww
- 24 :名無しさん 08/11/17 09:48 ID:UqRErF13W6 (・∀・)イイ!! (10)
- 発信先は契約時に登録済みの番号のみ(110番とかは未登録でも発信できる)、
インターネットは使えない、ってプランがウィルコムにあったと思う
そういう限定的なのなら、家族との連絡用に持たせてもいいかな
- 25 :名無しさん 08/11/17 09:48 ID:IdxJT_B8lt (・∀・)イイ!! (3)
- 下駄箱の上とかに鍵付きの箱をつけて、携帯は学校に着いたらそこにしまうことにしたらどうかな
忘れものとかで親に連絡したかったら休み時間に下駄箱まで行けばいい
教室に持ち込ませないことで、授業の邪魔になるのも防げるし、帰りには持つから安全面もカバー
- 26 :名無しさん 08/11/17 09:48 ID:O2bF0N357r (・∀・)イイ!! (3)
- 自治体でやるような事じゃないな
個別の家庭で対応すべき問題
逆に自治体が出しゃばってるって事は無能な親が増えている、という事だ
- 27 :名無しさん 08/11/17 09:50 ID:oWvNPLYXQd (・∀・)イイ!! (0)
- 子供が持つ事に賛成とは言い切れないけど必要なケースもあるだろうし
少なくとも自治体で抑制することではないと思う。
スッキリ見てのアンケネタかな?
- 28 :名無しさん 08/11/17 09:50 ID:I4qwt.2ySD (・∀・)イイ!! (2)
- ココセコムみたいなのじゃだめなんかね
ひと昔前は塾通う子はみんなテレカ持ち歩いてたっけ
- 29 :名無しさん 08/11/17 09:54 ID:kjJ44Gd23u (・∀・)イイ!! (2)
- 携帯禁止するよりもそれを使う子供を規制してほしい
- 30 :名無しさん 08/11/17 09:55 ID:.ChU3HmZpQ (・∀・)イイ!! (1)
- 俺も自治体でやることじゃないと思うね。
メール機能は手軽に連絡できる反面
中傷メールやネット内での陰湿ないじめを行うクソガキがいるのが問題。
子供に持たせる携帯なんぞSBのプリカで十分だと思う。
- 31 :名無しさん 08/11/17 09:56 ID:5l4qMPkiDu (・∀・)イイ!! (5)
- どんなモノを持っても持たなくても、
問題を起こす子は起こすし、起こさない子は乗り越える。
道具や環境のせいにして単純化しないと議論できない
馬鹿なオトナが問題。
- 32 :名無しさん 08/11/17 09:56 ID:L9tpH4-opd (・∀・)イイ!! (0)
- 友達と友好な交遊関係を築かせてあげるためにも持たせてあげたいよ
料金上限付きで
- 33 :名無しさん 08/11/17 09:56 ID:d,B3jKPddc (・∀・)イイ!! (-11)
- 最近の小学生は頭がとても悪いらしい
これはどういうことだかわかるだろうか?
親も馬鹿であるということである
馬鹿は連鎖するのである
この堕落のスパイラルを断ち切るためには、一度大規模な粛清は必須である
あー日本に原爆落ちないかなー
- 34 :名無しさん 08/11/17 10:06 ID:KijSidagl- (・∀・)イイ!! (7)
- ネットもメールもできないように設定しているのに、子どもが自分でショートメールの機能を覚えて
勝手に色んな人にショートメールを送っていたという事例を聞いた。
少し前まではネットやメールもパケットの請求額にびっくりして親にバレるということもあったが、
今はパケ放題が主流になっているから子どもがどれだけ携帯からネットに繋いでいるか把握できない。
心配だから持たせる親がほとんどだろうが、携帯を持たせたからといって防犯に役立っているとは思えないし、
むしろ負の要素のほうが多いように感じる。
- 35 :名無しさん 08/11/17 10:07 ID:TDbmcFg9z- (・∀・)イイ!! (3)
- 子供の頃に持たせない事によって、大人になってから電話の便利さを
わかってくれた方がいいのではと思うナ
- 36 :名無しさん 08/11/17 10:12 ID:gZRlST2AAH (・∀・)イイ!! (4)
- 無闇にケータイ会社儲けさせんでもええやん・・・。
- 37 :名無しさん 08/11/17 10:18 ID:cLSLIXTirR (・∀・)イイ!! (2)
- お年寄り向けに文字の大きい通話機能限定の機種が出てるんだから、
子供向けの通話機能とGPS機能搭載した機種ももっと大々的に売り出すべきだよね。
キッズケータイだってお店の隅っこでちまちま売るんじゃなくて、
子供はこれじゃないとダメってぐらいにしないと。。
個人的には持たせない方が良いとは思うけど、何だか物騒な世の中だから、
GPS機能ついてて持たせた方が安心出来るなら、そう言う必要最低限の機能だけついた
携帯で十分だと思う。フィルタリングサービスとか解除したら使えるようじゃダメ。
毎朝見てるニュース番組で
CM前に幼稚園児が「サッカー大好き!」とか「逆上がりできたよ!」とか叫ぶコーナーあるんだけど、
今朝出演した子達は「ネット大好き!」って叫んでて、凍りついたもん。。。
幼稚園からネットって・・・
- 38 :名無しさん 08/11/17 10:22 ID:DqPx869mHb (・∀・)イイ!! (5)
- 本人または親が、自制・管理すべき。
学校が管理するのは、最大でも学校敷地内だけにすべき。
国・県・市区町村などの公権力は管理すべきではない。
>今はパケ放題が主流になっているから子どもがどれだけ携帯からネットに繋いでいるか把握できない。
明細書を見れば一目でわかる。
そんな事さえも、しないorできない親は、
携帯使いまくりの子どもよりもはるかに低レベル。
- 39 :名無しさん 08/11/17 10:22 ID:.sP89pM530 (・∀・)イイ!! (1)
- ネットもメールもない電話のみのシンプル携帯だったら上限金額設定でいいのかもしれないね。
子供がいないので判らないにしたが、どちらかといえば所持に反対かも。
そういうの経験させた方が子供の為のような気が何となくする…。
- 40 :名無しさん 08/11/17 10:23 ID:dO8NmRZkff (・∀・)イイ!! (3)
- 親の共働きの子とか電車のって私立通ってるような子ならまぁ要るだろうけど
おもちゃとしか思ってない子供が多いんだろうなぁ
- 41 :名無しさん 08/11/17 10:23 ID:,ZGsF6dyw5 (・∀・)イイ!! (0)
- 話せりゃええやん電話やし
- 42 :名無しさん 08/11/17 10:23 ID:DqPx869mHb (・∀・)イイ!! (0)
- >>32
パスワードを知っている者(親とか)が設定した使用量になると、
それ以上使えない機種もたくさんあるぞ。
- 43 :名無しさん 08/11/17 10:28 ID:dFuJ,kwqr. (・∀・)イイ!! (2)
- 自分のお小遣いで維持できない物は不要であると考えます
- 44 :名無しさん 08/11/17 10:32 ID:DqPx869mHb (・∀・)イイ!! (-3)
- >>43
こづかいの範囲内で自己管理させて維持させりゃいいじゃん。
こづかいを携帯代込みの計算にするんだよ。
で、携帯を使いすぎた月は他には使えないようにする。
携帯の機種も使用量の上限設定ができるものにする。
もし、自分から携帯を解約したいと言ってきたら、本当に解約して、
基本料金分も含め、携帯代金分の全てを現金で渡し、
犯罪系以外、完全自由に使わせる。
- 45 :名無しさん 08/11/17 10:33 ID:7EBAU7bsaO (・∀・)イイ!! (1)
- ネットは使えなくて、通話相手が限定されててGPSつきのやつがあればいいんだよね
- 46 :名無しさん 08/11/17 10:39 ID:c-bb-THabY (・∀・)イイ!! (2)
- 名札の裏に十円玉 とか言っても今の子には意味不明なんだろうね
自分の子供は娘なのでGPSと防犯ブザー的な意味で持たせようと思う。
まだ乳児だから10年以上先の話だけど!
- 47 :名無しさん 08/11/17 10:39 ID:ttacS12iZG (・∀・)イイ!! (7)
- 子供の安全の為(GPS昨日とか)に持たせるってあるけど
携帯に頼らないで済む、風紀・治安を模索するべきじゃないのかな
アメリカが自衛の為の銃を持って、逆に治安が悪化してるのと大差ない気がする
- 48 :名無しさん 08/11/17 10:39 ID:w3,Tp1FCoO (・∀・)イイ!! (0)
- GPS機能だけの端末(通話も出来ない)を持たせるとかなら賛成。
携帯電話を持たせてたところで
友達通しでまともな待ち合わせや計画性を持って行動出来ない子が出来るだけだ。
ともあれ子供間同士でも必須社会化しつつある状態だから無理なんだろうな。
携帯ゲーム機が友達作りに必要とかさ…
様々なイジメを生む原因ともなる携帯電話だけど親がしっかり教えていくしか無いんだろうね。
- 49 :名無しさん 08/11/17 10:40 ID:-EzBVn_Qm2 (・∀・)イイ!! (1)
- ネット機能がないものならまぁあってもいいとは思うけど。
携帯会社の努力も足りない気がする
- 50 :名無しさん 08/11/17 10:43 ID:s-laVBvogT (・∀・)イイ!! (2)
- 防犯ブザー、GPS、登録した番号とだけ通話
これだけあれば十分だろ
- 51 :名無しさん 08/11/17 10:57 ID:-c5-KB0DkL (・∀・)イイ!! (1)
- 学校に公衆電話おけば事足りると思うから不要
>>46
名札の裏そういえば入れてたなw懐かしい。
- 52 :名無しさん 08/11/17 11:03 ID:0.-FnoTKXg (・∀・)イイ!! (0)
- 実際、子どもが3年生のときから塾に行く時だけ、家との連絡用に持たせている。
最近は、塾に子どもが出入りする際、親の携帯にメールがくるしくみになったので、
あまり必要ないが塾への行き帰りが心配なので持たせている。
- 53 :名無しさん 08/11/17 11:06 ID:F5JLC_837j (・∀・)イイ!! (0)
- Web機能等の余計な機能は一切排除
家族契約の端末との電話とメールだけに機能を限定すれは持たせてもいい
ここまでに限定するぐらいなら持たせないほうがいいと思うけどね
- 54 :名無しさん 08/11/17 11:07 ID:ULe_A5E83W (・∀・)イイ!! (2)
- 通話機能(それも自宅や友達に限定)とGPSに限定し、基本料金を大幅に下げた物を持たせるのが吉
まちがってもネット機能を使わせてはならない
- 55 :名無しさん 08/11/17 11:17 ID:1jZulhZgA5 (・∀・)イイ!! (2)
- 親も携帯やネットに依存してるような人ばかりなんだろ。
自転車に子供を乗せて通話しながら走ってるのをよく見るし。
- 56 :名無しさん 08/11/17 11:18 ID:r4BmfLTxYR (・∀・)イイ!! (0)
- 登録済みのアドレス限定の通話機能・GPS・緊急アラーム(0長押ししたり輪っかひっぱったりすると音がなる奴)があれば十分。
- 57 :名無しさん 08/11/17 11:23 ID:Bu3yYGzagz (・∀・)イイ!! (3)
- 本当は不要だと思う
でも塾帰りの子が終バスに乗ってきて、「バスの中で何通話してんだよ」と思ったら、
「これから帰るから何分頃にバス停に迎えに来て」と話してた。
いくら塾とは言え、小学生がそんな時間まで外にいる事自体どうなんだろうかと思うけど、
治安の面から言ったら、GPSも含め、少しでも安全の為には持ってもやむを得ないかな、と。
ネット機能とかは要らないと思うし、「友達も持ってるから」と言って
安易に買い与える物ではないと思う。
本来携帯は遊び目的のコミュニケーションをとるツールではないのだから。
- 58 :名無しさん 08/11/17 11:30 ID:29FxoPm_9K (・∀・)イイ!! (5)
- どうしても連絡取りたいというなら通話メールのみのプリベイド携帯で十分
ネットなんて大人の楽しみだ
子供のうちから何でも手に入れるとバイタリティがなくなる
- 59 :名無しさん 08/11/17 11:33 ID:ffnTBQ_mGF (・∀・)イイ!! (-1)
- 小学校の先生はロリコンが多くて性犯罪者なので、必要。
持たせるだけではなくて、常時通話状態で音声ダダ送りにするくらいでないと
安心できない。
- 60 :名無しさん 08/11/17 11:34 ID:lBtiIk.0UX (・∀・)イイ!! (1)
- 必要だとは思う。
大人のしつけやフィルタリング等で抑制した上の話だけど。
- 61 :名無しさん 08/11/17 11:41 ID:7brIvg3Q2Z (・∀・)イイ!! (2)
- 無知な大人に責任がある。
フィルタリング等の方法があるのにそれをしない親が悪い。
- 62 :名無しさん 08/11/17 11:43 ID:d23fX.mTb3 (・∀・)イイ!! (3)
- 先生に聞いた話だと携帯許可してる学校は休み時間7〜8割の人が
席に座って携帯いじくってて会話がないからコミュニケーション能力が下がってる
って言ってた
- 63 :名無しさん 08/11/17 11:45 ID:ZONmDeMZm, (・∀・)イイ!! (1)
- 連絡が必要な子には必要なんだし
遊びにしか使わない子には必要無いし。
十把一絡げで「子供には持たせない」という意見が出てきたから、それに対する違和感があるのでしょ?
なのに選択肢が「必要」「不必要」では、違和感の元と同じ考え方です。
- 64 :名無しさん 08/11/17 12:02 ID:ffnTBQ_mGF (・∀・)イイ!! (0)
- 小中学生の携帯電話の所持を制限する自治体というか学校の考えは、
1つは、学校がお役所化して所謂“先例主義”になっているため。
世の中は日進月歩で変化・発展し、それに応じた生活力を身につける教育というものを
求められている。
対して、学校は、お役所化していて、マニュアル主義。先例に無いことはやりたくない。
本当の意味での教育を放棄している。学校の先生が実体験で知ってる世間は、学校だけ。
それが先例主義に陥ることが、どれど恐ろしいことか考えて御覧。
もう1つは、先生になる動機が、ロリコンか、縁故かの二つで大半を占める。
前者はもう羊の群れに狼を放り込んだようなもの。
後者は、縁故が無ければ公立校でも教員になりにくい、逆にいうと、縁故があればバカでも
教員になれる。教員には、親子兄弟みんな教員という、家系が多いだろ。
タダでも外の世間を知らず学校という環境しか実体験で知らない者が、近親者から体験談と
して聞く話も教員から学校での話ばかり、となる。
世襲・身分の固定化は腐敗し易いのに、ましてや、家単位で、学校という狭い範疇の世間しか
体験してこなかった人が、まっとうな人であることを期待できようか?
- 65 :名無しさん 08/11/17 12:29 ID:0n6CmpOro8 (・∀・)イイ!! (1)
- メリット
・緊急時の連絡が容易になる
・場合によってはコミュニケーションが増える
デメリット
・携帯を紛失して他人の個人情報流出の恐れ大
・ネット犯罪に巻き込まれたり援助交際などをし易くなる
・小中学生なのに18禁のAVが見れてしまう(フィルターをかけたところでちょっと知識があれば解除可能、
小中学生にそんなこと・・・という慢心が命取り)
- 66 :名無しさん 08/11/17 12:38 ID:yK3mfcq_.U (・∀・)イイ!! (-4)
- ネット機能を問題視する声が多いけど、これからの社会を考えれば目も耳も塞いで育てる
という訳にもいかないでしょ
それなら子供の頃から慣れ親しんでおかせるべきじゃないかな
もちろん、問題点も充分に説明した上でね。個人的には中学生になれば持たせても良いと思う
アダルトサイトに関しても、高校生くらいなら認めてやった方が害は少ないんじゃないかな
自分が思春期だった頃を考えれば、ヘタに隠すよりオープンにして育てた方が、コソコソ隠れ
てアダルトサイト見るような子供になるよりマシかと
- 67 :名無しさん 08/11/17 12:46 ID:wqYAVByf4a (・∀・)イイ!! (3)
- >>66
法律で決まってる以上、高校生でも18歳未満ならアダルトサイトは見ないようにさせるのが親の務め
例えその親が個人的に問題ないと思っても、親という立場に立つ以上は模範的な行動をとるべき
あと、アダルトサイトはこそこそ隠れて見るもんだぜ
隠れずアダルトサイト見てる方が問題かと
- 68 :名無しさん 08/11/17 13:20 ID:wnVoWIbrPM (・∀・)イイ!! (0)
- 漠然と小中学生というククリではなく、個別の事情に応じて考慮するものだと思う。
ただ子供に渡すなら通話制限などがあるものを選ぶ必要はある。
- 69 :名無しさん 08/11/17 13:41 ID:yK3mfcq_.U (・∀・)イイ!! (0)
- >>67
>あと、アダルトサイトはこそこそ隠れて見るもんだぜ
ちょwwwなんて男らしい意見www
それは認めるけど、オープンにしたからって堂々とは見ないでしょう
母ちゃん知ってるよ。程々にしときなさい
あと、彼女も早く作れよ。ネットばっか見てても女見る目は養えないぞ
孫の顔も早く見せろよ〜老後の面倒よろしくなw
という汚れた親の面も見せて、早いとこ自立させてやるのも親の務めなんじゃない
かと思う訳です
- 70 :名無しさん 08/11/17 14:54 ID:noE.-9I4,U (・∀・)イイ!! (1)
- >>69
趣味趣向の問題もあるし自分が思春期だったころを思えば、隠したい物は隠したいだろ常識的に考えて。
蛇足だが
「隠れて見るからイイっ!」って面も無い事も無いな。
や♪み♪に♪か〜くれて♪シ・コ・ル♪ 俺たちゃよ〜か〜いジャナイケドニート
「早く人間になりた〜い」
- 71 :名無しさん 08/11/17 18:13 ID:.QWUfamGCW (・∀・)イイ!! (0)
- 学校の中では必要ないね
それ以外では家庭ごとに好き勝手やってくれていいと思う
- 72 :名無しさん 08/11/17 18:38 ID:LWp.17.vAw (・∀・)イイ!! (-2)
- 麻生頑張れ麻生頑張れ
創価万歳創価万歳
- 73 :名無しさん 08/11/17 18:49 ID:Uh.d5Fcv6x (・∀・)イイ!! (0)
- 26357 小中学校携帯電話持ち込み禁止の文科省通知[10000]
- 74 :名無しさん 08/11/17 19:00 ID:KijSidagl- (・∀・)イイ!! (2)
- 子どももあれこれ考えるからな、GPSが図書館を示してるから安心していたら
図書館のロッカーに携帯とカバン預けて違う場所で遊んでたり。
「持たせているから安心」っていう意識はかえって危険だと思う。
- 75 :名無しさん 08/11/17 20:29 ID:o-RG1ZtGHp (・∀・)イイ!! (1)
- 自分で使用料払えるようになってからで充分だと思う
- 76 :名無しさん 08/11/17 21:23 ID:nS5L55I3uV (・∀・)イイ!! (1)
- 親が全てのログを閲覧できればいいんじゃない?
請求書でここで閲覧したWEBサイトを見れます 暗証番号1234
とかさ 請求書は子供みないだろうし
暗証番号もしらんっていっときゃ大丈夫だし
あとはコストと親のログについての関心とケータイの場所くらいかなぁ…
- 77 :名無しさん 08/11/17 22:24 ID:tnMIBYTo1W (・∀・)イイ!! (2)
- これ小学生に聞いてもいらないの方が多かったみたいだな
本人がいらないと言ってるならいらんだろ
- 78 :名無しさん 08/11/17 22:34 ID:2mYcjZts7Z (・∀・)イイ!! (0)
- この前、学校帰りの私立の小学生のグループと同じ電車だったんだけど、
みんなで携帯見せ合いっこしてて、
「いいなー私もそろそろ新しい携帯に変えたーい!」って口々に言ってるのを聞いた時は、
あなた達のお金で買うんじゃないでしょ?お父さんお母さんが働いたお金で買ってもらってるんでしょ?って、
思って少しイラッとしました。
決まった番号以外にかけられないような設定がショップで親同伴でしか出来ないような携帯なら持たせてもいいと思いますが、
親に携帯代を払ってもらってる立場なのに、変なサイト見て月100万とか使うのなら持たせない方がいいと思います。
- 79 :名無しさん 08/11/17 22:47 ID:3Wo4GkQzVH (・∀・)イイ!! (2)
- 各キャリアもシェア伸ばしたくても、決まったコマしかない。
そんなわけで、小中学生にターゲット狙っただけなのに勘違いして子供に携帯を持たせる親が多々・・・
普通に考えれば小中学生には不必要だわな。
- 80 :名無しさん 08/11/22 13:40 ID:3O4a4MoXJ0 (・∀・)イイ!! (0)
- 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄〜〜〜〜!!
どうしても持たせたいなら,画面なしのにすればいい
- 81 :名無しさん 08/11/22 16:12 ID:Kyrn.CubPb (・∀・)イイ!! (0)
- 賛成 連絡とか
- 82 :名無しさん 08/11/24 21:58 ID:GgB_P3,TGv (・∀・)イイ!! (0)
- >>37
それ、漏れも見たw
多分、あの子供たちは遊具の“ネット”のことを言ったんジャマイカ?
最初は漏れもこっちの“ネット”と思ったが・・・。
- 83 :名無しさん 08/11/24 22:09 ID:1d4UW5BBzY (・∀・)イイ!! (1)
- 機能制限有りなら、ネットは家庭のパソで。
- 84 :名無しさん 08/11/25 00:44 ID:y7OSh.UH2d (・∀・)イイ!! (3)
- 大学生で持ってないけど不便に感じません。
友達いねーぜ!!!
- 85 :名無しさん 08/11/25 16:04 ID:zUTk2dmgwb (・∀・)イイ!! (1)
- 最近は物騒な世の中なので持たせたいですが、
持たせるとまた別の事件に巻き込まれる可能性があるので
低学年のころには持たせたいですが、高学年になるとあまり持たせたくはないですよね。
- 86 :名無しさん 08/11/25 18:40 ID:fT_msh2PKR (・∀・)イイ!! (0)
- >>82
これの類か
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1226204642/
- 87 :名無しさん 08/11/26 13:07 ID:l.SkqXM,m3 (・∀・)イイ!! (1)
- 子供に発信機つけたいの?ふーん
もしもの時のためにって、もしもの時がきたら携帯電話もってたらどうにかなんのか?
2時間ドラマみたく気づかれないよーにこっそり発信とか?
できるわけないでしょが
もしそんなことが起こったって警察は動かないだろしね
そんなに心配ならオリにでもかこってなさいな
- 88 :名無しさん 08/11/26 14:18 ID:J_PPYMUTDI (・∀・)イイ!! (1)
- 販売戦略の一つと、とらえることも出来る
安心というイメージ
- 89 :名無しさん 08/11/26 15:46 ID:_xaVgyfOi4 (・∀・)イイ!! (1)
- 小学生中学生が携帯電話とか(ワラ
ピコピコやってる姿は傍から見て滑稽だよね
板に戻る 全部 前100 最新50