クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2009年2月4日 18時44分終了#29427 [会社職業] 有限会社未来検索ブラジル(Brazil)に未来はあるか?

ID:qjS8t9tWMo (・∀・)イイ!! (4)

★製造業への派遣禁止に反対 自工会など
 自民党の雇用・生活調査会(長勢甚遠会長)などの合同会議は
3日、党本部で開いた会合で、労働者派遣制度について労使双方の
団体から意見を聞いた。野党が主張している製造業への派遣禁止
に関し、日本自動車工業会など製造業団体の代表は「派遣が禁止
されればさらに海外移転を進めざるを得なくなる」
「一律に禁止すると競争力を弱める」などと反対の意向を表明し
た。(00:26)

あなたは製造業派遣禁止に賛成ですか?反対ですか?

追記

タイトル変えるの忘れてた・・・orz

1賛成514(17.1%)
2反対617(20.6%)
4わからない*508(16.9%)
5うらみますうらみます あたしやさしくなんかないもの うらみ... 省略*100(3.3%)
6未来は僕等の手の中*201(6.7%)
7未来はない*167(5.6%)
8競争力が無くなったのは各種スパイの工作のおかげである。全... 省略*94(3.1%)
9どうでもいい*232(7.7%)
10条件付賛成*194(6.5%)
11条件付反対*152(5.1%)
12長文うざい*83(2.8%)
13モリタポ*59(2%)
3任意79(2.6%)
無視8

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。
*がついている選択肢は「任意」の重複から自動的に追加されたものです。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 3000人 / 3000個

このアンケートにはNGワード「NGなんか無い、海外移転したければすればいい。もちろん経営陣は家族含めて海外移住してね・・・」が設定されていました。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/29427

2 :名無しさん 09/02/04 07:39 ID:k3nFV7Br9H (・∀・)イイ!! (7)
単に禁止するだけなら今の派遣で働く人が職を失い、
製造業への派遣解禁に伴い増え始めた国内工場も再び海外に移転してしまい
結局雇用が減少してしまう。そのための対策・法整備が取られて初めて賛成できる。


3 :名無しさん 09/02/04 07:44 ID:dksjm6hHPb (・∀・)イイ!! (0)
本来出来ないような値段で品質の良い物を作る。
殆どバブルに近い存在で儲けて国が成長する。
どこかで歪みが来る。
他国に進出しても他国が発展すれば同じ事。
今を維持するためにはどっかから奪わないと無理、それが国内か国外か。
国の政治家なら国外から取れと言うだろう。


4 :名無しさん 09/02/04 07:50 ID:Uts-GqGNLl (・∀・)イイ!! (-12)
単純労働者を派遣で使用することは、結果的に働く人から経験値を奪う結果になるので反対に一票。
>>2
その国内工場(多分大手企業のという意味だと思うけど)、
最近建設されてる奴は徹底的な省力化が計られてて全然人がいないんですけど…。
現代のオートメーション化のレベルって凄いんだから。
基本に戻って食料自給率を上げる為に、農林水産業への就業支援をやればいいのではないかと。


5 :名無しさん 09/02/04 07:52 ID:B4,pAOflHl (・∀・)イイ!! (2)
それよりも派遣切りに対する法整備だとかが先じゃないのか。


6 :名無しさん 09/02/04 08:00 ID:3-,-WsUEJh (・∀・)イイ!! (2)
今みたいに派遣派遣って騒がれる前は製造業の人たちどうしてたの?
前やってた方法に戻るだけじゃだめなの?


7 :名無しさん 09/02/04 08:06 ID:,.NBTik5IR (・∀・)イイ!! (4)
>>4
工場を作るためにまず需要が生まれ、
工場を維持管理するためにも当然、需要が生まれる。

君は目先のことだけで判断しているようだが、
ちょっとオツムが足りないんじゃないか?


8 :名無しさん 09/02/04 08:09 ID:A0RcK1a1xN (・∀・)イイ!! (2)
単に禁止かどうかではなく、派遣でも「常用型」と「登録型」があるから
不安定な立場になりやすい登録型派遣は禁止にすべきだと思う。
いずれにせよ、今のままではあまりに雇用保険など社会保障が薄すぎる。


9 :名無しさん 09/02/04 08:12 ID:zlSyG5C5f8 (・∀・)イイ!! (2)
派遣者保護に関する法整備を進めるべきと思う。
派遣利用とは、低賃金労働力ではなく、
変動費化できるメリットを買うんだ、
という位置づけがもっと明確になればと思う。


10 :名無しさん 09/02/04 08:15 ID:yfFR6YGRRV (・∀・)イイ!! (0)
>>9
言いたいことは分かるけど、変動費化と派遣者保護って両立できるものなの?


11 :名無しさん 09/02/04 08:19 ID:TCAhMGhPyp (・∀・)イイ!! (4)
製造業派遣制度が悪ではない
中間搾取が問題!派遣法改正で
悪質派遣会社を取り締まれ


12 :名無しさん 09/02/04 08:25 ID:gCap6s_bhm (・∀・)イイ!! (0)
海外へ移転して、品質を更に落とし、信頼を落とし、経営不振。見えてますね。


13 :名無しさん 09/02/04 08:32 ID:n_Yuaf_RZ3 (・∀・)イイ!! (-1)
全企業を国営にして全国民を公務員にすればマルクおさまるよ。


14 :名無しさん 09/02/04 08:44 ID:24,q2N7Tl5 (・∀・)イイ!! (2)
付加価値の低い人を食い物にしないとやっていけいなような工場は、潰れるなり
外国に出て行くなりすればいい。
日本の国のためにならない会社に法人格のような特恵をしてやって留め置くことは
ない。とっとと潰れろ。


15 :名無しさん 09/02/04 08:53 ID:I0Um6Cclek (・∀・)イイ!! (3)
>>13
そこは「マルクスおさまるよ」でしょう。


16 :名無しさん 09/02/04 09:04 ID:QZaqYJIMfb (・∀・)イイ!! (1)
ひとつひとつ、ひとりひとり、ケースと人によって条件は異なるだろうから、
単純な禁止とか、無規制の自由化とか、比較しても意味はないな。
今の派遣制度で、不満なく働いている人もいるんだろうし。


17 :名無しさん 09/02/04 09:12 ID:ai8-t62Gfj (・∀・)イイ!! (1)
野党の単純な「何でも禁止」は、もういい加減にしていただきたい


18 :名無しさん 09/02/04 09:13 ID:qZNIQ8fQuo (・∀・)イイ!! (2)
派遣会社がもう少しまともならなぁ


19 :名無しさん 09/02/04 09:19 ID:8xHaTivCoo (・∀・)イイ!! (1)
>>13
>全企業を国営にして全国民を公務員にすればマルクおさまるよ。

マルク と マルクスを掛けてるんだよね?
共産革命はいやずら


20 :名無しさん 09/02/04 09:36 ID:ECXmRLOHYJ (・∀・)イイ!! (3)
大企業、経団連の言っていることはまやかしなので耳を傾ける必要はない
自らの利益が減るのを恐れての妄言だ
まさに潰れる潰れる詐欺、移転する移転する詐欺なのである
大企業、正社員保護のために派遣を含む非正規労働者が犠牲になって良いわけがなかろう
元々は製造業への派遣は認められておらず、上記のろくでもない企業が自らの利益のために
小泉自民党と組んだ悪巧みだ。まずは無条件で元に戻すべき


21 :名無しさん 09/02/04 09:59 ID:4B_niIAEev (・∀・)イイ!! (1)
製造業派遣が解禁になったのはほんの5年前(2004年)だね。
この間に労働者の待遇がどう変化したかは周知の事実。
赤字配当する余裕があるなら、企業は自社社員の育成にもっと投資すべき。
派遣は「必要なときに必要なだけ」ってのをもっと強化すべき。


22 :名無しさん 09/02/04 10:01 ID:PhmAORNTHB (・∀・)イイ!! (4)
「派遣が禁止されればさらに海外移転を進めざるを得なくなる」
物価の高い日本で物価の安い国の人と同レベルの賃金で労働力を買っていたことが問題だわ。


23 :名無しさん 09/02/04 10:08 ID:zPVWj0e7PR (・∀・)イイ!! (0)
単純に禁止するのではなく、派遣労働者を含めた労働者の雇用環境を守れるような法整備が必要だと思います。
ただ、労働者一辺倒ではなく経営環境も雇用もどちらも両立できるようなバランスの取れたものじゃないと、
経営サイドの言うとおり海外にシフトという事態になるので民主党は揚げ足をとらずに真剣に議論してもらいたいです。


24 :名無しさん 09/02/04 10:15 ID:1aKVrDrzYf (・∀・)イイ!! (-5)
赤字で税金を払っていない会社は全体の7割以上もある。
そのなかで、不安定な雇用ですすめる企業は確実に日本にマイナスなので、
どんどん海外に出て行ってもらって結構。
税金も払わんのにセーフティネットだので税金使わせられちゃかなわん。


25 :名無しさん 09/02/04 10:45 ID:kcXPaPrFxU (・∀・)イイ!! (0)
>>24
>どんどん海外に出て行ってもらって結構。

国内での雇用が無くして、かつ経済を萎縮させてどうするの?
まさか農林水産業だけでどうにかなると思ってるわけじゃないよね?


26 :名無しさん 09/02/04 10:46 ID:pf,omPGGPo (・∀・)イイ!! (0)
反対の反対は賛成な〜のだ!


27 :名無しさん 09/02/04 10:58 ID:DPXKbkrvrn (・∀・)イイ!! (3)
まず、労働者の立場が不安定なことが一点。
この特徴が極端に出たのが年末の大量の派遣切り。景気が悪くなる度に毎回こんなに失業者が出てたら国のためにも労働者のためにもならないよ。
それから労働者の低賃金化。労働者に行く金は派遣先が派遣元に払ってる派遣料から3割くらいマージン取られた残り。そんな中間搾取されまくってるから全然お金溜まんない。
派遣会社は金取れるだけとっておいて本来必要な雇用者責任取らないしね。
他に特に製造業で必要な技術伝承が難しいとか、派遣には教育費用かけたがらないとか、いろいろ問題はある。よって反対


28 :名無しさん 09/02/04 11:27 ID:7_Tt,dhxGq (・∀・)イイ!! (1)
国の在り方を考えると、手配師の支配する労働環境は不健全。
「派遣が禁止 されればさらに海外移転を進めざるを得なくなる」
「一律に禁止すると競争力を弱める」
彼らにとって上の意見は本音なのだろうが、発想に温かみは感じられない。
例えば派遣会社に支払う代金を、派遣労働者の社会保障や賃金に回せば事情は変わるだろう。
労働形態も期間を限定した契約社員のように設定すればよいだけの話だ。
国の将来も考えに入れて、いいとこ取りの企業の姿勢は問われるべきだろう。


29 :名無しさん 09/02/04 11:44 ID:ghLqHRDWG1 (・∀・)イイ!! (0)
企業が海外に工場進出を積極的に推し進めた場合、そこに機材や部材を納入する業者にも影響が出るという事を考えなければならない。
特に機械関係の輸入商社や、国内向け機械部品製造関係の国内企業にとっては大打撃だ。

単純に派遣を禁止するのではなく、その波紋も考え無ければならない


30 :名無しさん 09/02/04 12:08 ID:EhaIrtEoiI (・∀・)イイ!! (0)
派遣自体は企業からも労働者からも需要はあるし悪くない
ルールを守らない派遣会社があるのが悪いんだよ
禁止する前にまずはルールを作って厳守させればいいのに


31 :名無しさん 09/02/04 12:17 ID:24,q2N7Tl5 (・∀・)イイ!! (1)
低賃金の切り易い労働者との競合があるんだよ、それで正社員の待遇がずっと保てるのかい?
そりゃ、短期的には、立場の弱い側の派遣や期間工やらの稼の上前はねて正社員の所得に移動
させることができるだろうが、そのうち、正社員そのものが高コストだから要らない、という
ことになるよ。
上前はねて豊かでいられるのも今のうちだけだ。


32 :名無しさん 09/02/04 12:42 ID:s1ce-J-.pY (・∀・)イイ!! (0)
企業にとって、この期間に人間増やしたいという事はままあって、短期間の雇用強化に
人材派遣というのは最適な手段だった。
(バイトだと辞められたらまた募集~採用活動があるが、派遣ならすぐ次がくるから、
必要な時に必要な量の人材が確保できる)

だから単純に派遣を禁止するとなると、企業は業績・事業展開にあわせた弾力的運営が
難しくなる。

その対策として、
・人材を常に余らせてそのコストが価格に転嫁される
・人材を補強せずにビジネスチャンスを逃す

のどちらかを採用する事になるだろうが、それは日本企業の経済的圧迫を強めるだけの
結果になるだろう。だから単純な派遣禁止は反対。

むしろ、派遣はもともと短期雇用向けの制度であるにもかかわらず、実態として
同じ人間が同じ会社での業務を長期に続けてきた結果、そこの雇用が途絶えた途端に
仕事がなくなる人が続出したのが問題なのだから、派遣の期間更新に制限を設ければ
良いだけなのでは?


33 :名無しさん 09/02/04 12:55 ID:24,q2N7Tl5 (・∀・)イイ!! (3)
>>32
本当にそうならば、スポット雇用の方が単価が高いはずだ。
現にEU諸国や新興国はそうなっている。なってないのはアメリカと日本だけだよ。


34 :名無しさん 09/02/04 13:26 ID:8xHaTivCoo (・∀・)イイ!! (2)
経団連が派遣社員を拡大したとき、自分はすこし不安であったが、
とにかく自分は派遣社員でなかった。だからなにも行動にでなかった。

次に経団連は偽装請負の拡大を図った。自分はさらに不安を感じたが、
請負でなかったから何も行動にでなかった。

それから経団連は残業代廃止、社会保険廃止、消費税引き上げ等どんどん労働者を攻撃し、
自分はそのたびにいつも不安をましたが、それでもなお行動にでることはなかった。

それから経団連は正社員をクビにして全てを外国人請負にした。自分は正社員であった。
だからたって行動にでたが、そのときはすでにおそかった。


35 :名無しさん 09/02/04 13:52 ID:GDKB8UOIVk (・∀・)イイ!! (0)
よく「非正規労働者の保護を正規労働者並みにしよう」と聞くが、非正規の保護は
正規労働者以上の水準にすべきだと思う。その分、昨今の様に雇用側の都合に左右
される調整弁の役割を担うというリスクを背負う。正規労働者は非正規が居るから
自分の雇用があるのだという意識を持たなければならない。
非正規の保護を手厚くするのであれば製造業派遣も可だと思う。


36 :名無しさん 09/02/04 17:52 ID:W-qk6c6f8x (・∀・)イイ!! (1)
こんな議論したって、日本はもう終わりだよ、意味ないよ…。って思うのは悲観しすぎだろうか。
例え派遣が禁止になろうと、無理に正規雇用させようとも、絶対に人並みに扱われない人たちができるのはよくわかってるもん。
ありとあらゆる手を使って自主退職に追い込まれるんだ。
もういっそ殺してくれた方が楽だよ。
日本の人口多すぎるし、更に外国人を住まわせたいとか抜かしてんだから人減らししなきゃなんないだろ?
わざとらしく記念碑でも建てときゃ何とかなるだろ。
自分の手は汚したくないだろうけど、その程度のリスクくらい負わせてやりたいよ。


37 :名無しさん 09/02/04 18:35 ID:VL2XtIy7Zc (・∀・)イイ!! (1)
自ら短期雇用を求めている場合は別だが…
働き方の多様化などときれいごとをいっても、
本音は安くて、切りやすい労働力がほしいだけなのが見え見えです。

せめて、いつでも切れる代償として正社員より手取りを
多くすることを義務づける必要はあるだろう。


板に戻る 全部 最新50

名前: E-mail (省略可):
↑↑ここに書いてもアンケートに回答したことになりません↑↑→アンケート回答用フォーム
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://296652.unlimitedhk.tech/enq/test/read.cgi/4/1233700389/