クリップボードには何も入っていません / このアンケートをクリップする / クリア
2010年3月3日 16時17分終了#44530 [ニュース] チリ大地震:日本の気象庁、「過剰警報」で謝罪

ID:iRaAAboNmy (・∀・)イイ!! (15)

1日午前、気象庁の関田康雄地震津波監視課長は、「津波予測が過大だった。長時間の警報で不便をおかけして申し訳ない」
と語った。
先月27日午前、南米チリで発生した地震による津波警報が過剰だったということを認めたものだ。」
http://news.livedoor.com/article/detail/4633061/

この場合、気象庁は謝る必要があったのでしょうか?

1謝るべき147(14.7%)
2謝る必要はない677(67.7%)
3分からない104(10.4%)
4モリタポ46(4.6%)
5任意26(2.6%)
無視0

棒グラフまたは左の番号をクリックするとその項目を元にしたしっかりアンケートが作れます。

多い順に並べる

「任意」の内容、回答頻度、省略された選択肢の全表示、などの詳細表示

この円グラフをブログに貼れます→

合計回答数: 1000人 / 1000個

このアンケートにはNGワード「NGなんかなてさあwww」「でも選択肢は作らせないよwwwww」が設定されていて、部分的に一致しても回答が無効な設定になっているので結果が偏っている可能性があります。

このアンケートと年齢性別出身都道府県居住都道府県でのクロス集計を見る

このアンケートへは現在トラックバックできません。

38 :名無しさん 10/03/03 16:01 ID:F0l.i-Z5RW (・∀・)イイ!! (0)
リテラシーって言葉を意味するところを反芻しろって感じだなぁ。
警報の信頼性に疑問を持つのもいいけど、その結果起こり得る最悪の事態は想定しろと。
客観的にリスクを考量したり自分で自己の安全を確保する手段を講じたりできないなら、
疑問を持ってもとりあえず警報に従う以外に何かできることがあるだろうか?
行政に対する不信ってより、自分の判断力を過信しすぎだと思う。


39 :名無しさん 10/03/03 16:03 ID:V3yipay88A (・∀・)イイ!! (0)
余り過剰な予報をしてると、本当にヤバイ時に信じる人が少なくなるとは思う


40 :名無しさん 10/03/03 16:05 ID:quoj7pbsio (・∀・)イイ!! (-4)
謝罪するに越したことはない


41 :名無しさん 10/03/03 16:06 ID:hjrwPigfk7 (・∀・)イイ!! (7)
こういうのは慎重すぎるくらいでいいんだよ
津波を過小予測されても困るし


42 :名無しさん 10/03/03 16:06 ID:WEy45lNHwL (・∀・)イイ!! (0)
実際それを元に非難した人もいるぐらいだし混乱させたって意味で謝るべきだと思う
一応税金も貰ってやってる訳だし
謝らなくていいとなればテキトーな予報ばかりするようになって質の低下が起こる可能性もある


43 :名無しさん 10/03/03 16:10 ID:Em8MCqYvFO (・∀・)イイ!! (0)
ここまで「謝罪する必要は無い」って旨の意見はだいたいあってる。
気象庁のやったことの大切さはホントに分かるんだよ。ホント。
だいたいチリでの死者数を考えればむしろ幸福なことで悩んで位だとも思う。

でもね…

「ビフォーアフターで日本地図が鬱陶しかった」

この気持ちだけはどうしても覆らない。間違ってるようならレス頼む。


44 :名無しさん 10/03/03 16:12 ID:3Z0q-4HJ46 (・∀・)イイ!! (0)
気象庁の中の人がこのアンケ見てたらいいのに


45 :名無しさん 10/03/03 16:12 ID:Em8MCqYvFO (・∀・)イイ!! (2)
>>43
誤爆した///
×悩んで位
 ↓
○悩んでる位


46 :名無しさん 10/03/03 16:13 ID:Vc9sr.csEZ (・∀・)イイ!! (1)
津波の様子を見に行きたいと思ったのは俺だけじゃないだろう


47 :名無しさん 10/03/03 16:15 ID:WEy45lNHwL (・∀・)イイ!! (4)
>>43
娯楽より安全優先なのは当然でしょ
実際津波が来たらビフォーアフターどころじゃないんだし
予報が当たってれば許せるけど外れたから許せないとかってのは結果論だから論外


48 :名無しさん 10/03/03 16:17 ID:ESocSv4d_v (・∀・)イイ!! (2)
謝罪の必要は無いが、再発防止(精度向上)の具体策を検討すべき。

テロップのアンケートにも書いたが、過剰である事が当たり前になると
(今でも既に軽視されているのに)警報の信頼性が無くなって
「出したけど誰も気に留めなかった」という状況に陥る。


49 :名無しさん 10/03/03 16:19 ID:mr5BfJv51t (・∀・)イイ!! (-6)
狼少年になったらダメだし、謝るべき


50 :名無しさん 10/03/03 16:23 ID:,UYQmis7dv (・∀・)イイ!! (6)
自然は人間が簡単に予測できるようなものじゃない。
「ぴったり予測できて当たり前」みたいな考えは思い上がり。
もちろん正確に予測するに越したことはないけど、謝るほどのことではない。


51 :名無しさん 10/03/03 16:27 ID:4Hj2FXA8j0 (・∀・)イイ!! (4)
「大した事なくて良かったねー」で済ませられなくて苦情とか言っちゃう人が多かったのかな
これからも正確な予測を目指して努力して頂きたいけど我々の側も「どうせ大した事ないだろ」
という気持ちにならないように心掛けたいものですね

なんせ自分や家族の命に関わる事なんですから


52 :名無しさん 10/03/03 16:40 ID:Hq,4YI.M2h (・∀・)イイ!! (0)
多少の違いならいいけど、大幅に差があって避難する人が多数出てる状況では謝罪は当然だと思う
間違ったら・迷惑かけたら一言謝るのが常識
自然は予測できない、予測しろという方が無理という人もいるが、
それなら端から予報の必要すら無くなる
小さ過ぎて避難が必要なのに警報出さなかった場合は謝る必要あるけど、大き過ぎるのは構わんという意見もあるが、
大き過ぎるのは構わんということになれば、常に大き過ぎる予報をするようになる
(普通は小さければ怒られるけど大きいのは怒られないならわざわざ怒られる方を選ぶこともないから当然だ)
そうなれば避難する必要ないレベルでも度々避難したり、もう誰もがどうせまた過剰だよと信じなくなって予報がその価値を無くす
予測できるというから金払ってるのに、ミスしたら自然は予測できないものですから謝る必要などありませんと開き直られたらたまったもんじゃない
最善の努力をした上で外れてしまうこと自体は仕方ないが、外れてしまったことへの謝罪はするべきだと思う
今回の気象庁の対応はきちんとした妥当なものだったと思う


53 :名無しさん 10/03/03 16:43 ID:F-oN7qSLyM (・∀・)イイ!! (-2)
>>38
日本のように、雇用主だの発注元大企業だのが強く、働く人や下請け中小企業が弱いところ、
儲けは雇用主・大企業がとる、困ったことが起これば働く人や下請けの“自己責任”という
世の中では、そうもいかんだろう。

雇用主や発注元が「またいつもの外れる大袈裟予報・大袈裟警報だろう、やれよ」と言えば、
やらないわけにはいかない。
「津波警報が出ていたので、運べませんでした、納期遅れました、避難して出勤できくませんでした。」
なんて言ってみろよ、どうなる? おまぃのところとは契約切るよ、理由はともかく遅延したから
値引しろよ、じゃあもう来週から働きに来なくていいよ、となるだろ。
言うとおりにやって、じゃあ、本当に津波に遭えば、「警報が出ていたんだから、ちゃんと
避難しておかないほうが悪い、自己責任だ」でオシマイだ。

予報や警報も、或る程度いつも性格なら、天災だから仕方ないな、という土壌になるんだがな。


54 :名無しさん 10/03/03 17:24 ID:F0l.i-Z5RW (・∀・)イイ!! (5)
>>48
それはテロップの見せ方の問題というよりは、警報ってものに対する理解度の問題じゃないかな。
なんというか自然災害というものを軽く見すぎだと思うんだ。
被災地の映像が流れれば危機感を抱くけど、それじゃ遅いよね。
日本人って普段は縁が薄い物事に対してひどく鈍感なところがある。


55 :名無しさん 10/03/03 17:50 ID:HHtUk6lWeM (・∀・)イイ!! (0)
1Mの津波だと恐怖のリアリティがあまり湧かない人も多い気がするが
1Mの高さの雪崩に巻き込まれる言われたらどうだろう?


56 :名無しさん 10/03/03 17:59 ID:Q,AKV7Zqdf (・∀・)イイ!! (0)
>>55
積もるほど雪降ること自体滅多にないからな
雪山でもないと雪崩なんて起きっこない
尚更リアリティ無くなった


57 :名無しさん 10/03/03 18:40 ID:jj-awZ9NGM (・∀・)イイ!! (3)
>55
映画みたいの想像してんじゃないよ。
1mの津波って余裕で人死ぬからな。


58 :名無しさん 10/03/03 18:44 ID:vfhGxSL3qZ (・∀・)イイ!! (9)
とりあえず意図的に対馬を消した売国TBSは潰れろ


59 :名無しさん 10/03/03 19:02 ID:qDmHa1z1kG (・∀・)イイ!! (7)
避難所で一緒になったオバさんが
「第一波が過ぎたから家に戻ろうとしたらすごい勢いで波が来たから
あわててUターンして避難所に戻ってきた」って言ってた
今回は幸いにして波が低かったから被害も少なかったけど
やっぱり津波を侮ってはいけないと思うよ


60 :名無しさん 10/03/03 21:38 ID:5x,o97diwB (・∀・)イイ!! (4)
謝らなくてもいいけど、遠隔地の地震に対する津波被害の予測シミュレーションの精度をもっともっと上げていく必要はあると思う。
そのための予算も事業仕分けされたらどうしようもないが


61 :名無しさん 10/03/03 22:54 ID:-9gW8NclCa (・∀・)イイ!! (0)
(あの気象庁のおじさんは
 いい人っぽかったからそんなことはないと思うけど)

これで津波予測の精度を上げるための予算確保の明確な理由付けができたねと。


62 :名無しさん 10/03/03 22:56 ID:5xTUJoF.Xy (・∀・)イイ!! (11)
津波を舐め切って、とりあえず気象庁非難してるようなコメも散見されるが
津波の1mというのは
「一番高いところが1mの波が来る」んじゃなくて
「海面全体の水位が急に1m高くなる」んですよ?
V字型に開いた湾の一番奥だったら
それが1点に押し寄せて何倍もの高さになるし、
島の裏側に両方から回りこんだ津波がぶつかった場合なども同様。

数年前のインド洋津波被害の時に散々報道されたはずなのに
いまだにその辺を理解してない人が多いんだなと感じる。


63 :名無しさん 10/03/03 23:05 ID:plO-WiPUtA (・∀・)イイ!! (3)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100303-00000001-natiogeo-int
チリの地震のすさまじい威力について書いてありました。
地軸がわずかにずれて、一日の時間がちょっと短くなったそうです。
あんな遠距離から津波が押し寄せてきて、日本にも被害をもたらし
ていましたが、自然の力には時々本当に驚かされます。


64 :名無しさん 10/03/04 02:22 ID:DsgyrHvjr0 (・∀・)イイ!! (-5)
普通の近代国家では、気象観測をしたり、天災の予知・警報をしたりする役所は、
軍関連か、そうでなければ、産業振興かのところの所轄。
勝つ戦争のためや、海運での事故防止、農業・漁業なんかの収量予測という実利のための
気象観測や予知として発展した。

ところが、日本の気象庁は、組織の系譜を辿ると、卜占をやる部署に辿りつく。
中大兄皇子が樋から盥に水を落として時刻を計測させたとかいうところに行き着くので
つまり、当たるも八卦外れるも八卦というような、雰囲気だから、よく外す。


65 :名無しさん 10/03/04 02:39 ID:CMN,lTbwGG (・∀・)イイ!! (3)
あんまり外してばっかりだと警報自体の信用性が疑われちゃうからね
どうせまた大したことないんでしょ〜、って雰囲気になるのが危ない
あくまでも予報なんだから謝るこたあないと思うけど


66 :名無しさん 10/03/04 03:32 ID:n.r7rAwGO0 (・∀・)イイ!! (4)
今回は季節がまだ早くて
野外で遊ぶ人は少ないと思うけど
これが夏だったら?

川沿い要注意


67 :名無しさん 10/03/04 04:20 ID:Wh73QLjdIZ (・∀・)イイ!! (1)
そんな普段乱発してるモノでもないし、これくらいでいいと思うけどね
幸か不幸か今回は日曜直撃だったし


68 :名無しさん 10/03/04 09:01 ID:drkhlcMZJ0 (・∀・)イイ!! (0)
まったくの偶然だけど地震関連の災害ってなぜか週末に多い


69 :名無しさん 10/03/04 09:24 ID:r03zONEdaa (・∀・)イイ!! (5)
謝る必要は全くないと思う。気象庁はよくやってくれたよ。

今回の件で、津波と普通の波の違いを全く理解していない人間が
大勢いるということがよく分かった。
なんかサーファーが大量に海岸に集まっていたとかいう恥ずかしい話もあったし。

まぁ何にせよ、今のうちに国民全員に津波のメカニズムをきっちり理解・浸透させるのが
課題だな。


70 :名無しさん 10/03/04 09:29 ID:1WE8ZlPWGA (・∀・)イイ!! (-9)
今後は如何なる警報でも信じる必要はない!


狼少年来る来る詐欺気象庁は解体すべきだ!!


それに津波警報なんて海岸線の町内放送で事足りる。


71 :名無しさん 10/03/04 09:47 ID:-0L2L4,X12 (・∀・)イイ!! (4)
海岸線に限った話じゃなくて河川の遡上もあるしな


72 :名無しさん 10/03/04 10:41 ID:jJoQWS67KU (・∀・)イイ!! (2)
せっかく地デジ化してるんだから
どっかのボタン押してあの地図消せるようにすれば良いのに
常に地図を画面上に表示しなきゃいけない義務は無い
警報レベル上がったらまたテロップみたいに流したりすりゃいいじゃん


73 :名無しさん 10/03/04 16:17 ID:drkhlcMZJ0 (・∀・)イイ!! (3)
>72
「火災報知器がうるさいからスイッチ切っとけよ!」ってのと同じこと言ってるよ。


74 :名無しさん 10/03/04 16:23 ID:DsgyrHvjr0 (・∀・)イイ!! (-3)
まさに、今の気象庁の警報は、よく誤作動する火災報知器の状況。
「ああ、またかよ」になってしまうと、本当に被害の出る警報が無視・軽視されてしまう。


75 :名無しさん 10/03/04 16:28 ID:VMYcCiw,hb (・∀・)イイ!! (3)
その時その時によって被害も影響も様々な天災なのに、「ああまたか」としか
受け止めないのはそれはそれで問題ではないか?
もしかしたら被害は大したことはないかもしれないが、一応用心したり、備えを
ちゃんとしておこうくらいに思っておいたほうが良いと思う。


76 :名無しさん 10/03/04 16:53 ID:drkhlcMZJ0 (・∀・)イイ!! (0)
>74
今回は誤作動なんかじゃなかったでしょ。
幸いにして人的被害はなかったけど。


77 :名無しさん 10/03/04 17:43 ID:Yod6f41M.i (・∀・)イイ!! (2)
とにかく今回はCMのあいだにも地図テロップ出し続けるようになった事に感心した

テレビって今まではCM中じゃテロしなかったのに。それともこのレベルの警告であるなら
もともとこうする規定になってたのかな


78 :名無しさん 10/03/04 18:08 ID:DsgyrHvjr0 (・∀・)イイ!! (-11)
昭和35年の再来みたいら煽っておきながら、精々海辺の湾岸道路が冠水するか、
海に浮かべていた生簀が破損した程度。大騒ぎしすぎ。

まぁ今回は来るにはきたけれど、去年のサモア地震、バヌアツ地震、三年前の
能登地震、中越地震、ペルー地震、千島地震なんかのときも大袈裟に避難勧告
なんかやったところで、満潮々位を超えて陸に水が上がってくるようなことなかった、
来る来る詐欺だっしよー。


79 :名無しさん 10/03/04 22:59 ID:-dGXldCywe (・∀・)イイ!! (0)
>>70
今回の津波は内陸3キロまで達したらしいじゃないか


80 :名無しさん 10/03/04 23:54 ID:Yod6f41M.i (・∀・)イイ!! (-3)
数メートル〜10メートルクラスの、仮想CGに出てくるようなガチ津波の映像を
いまだにどの国も一つも撮れてないっていうのが世界的に残念なことだな。

そんな映像が一つでも見せられれば意識的に絶大な効果があるのに。
まだヒザ下くらいの高さの動画しかないもんな。
ニュースじゃそんな大津波の報道もいくつか聞くけど、残念ながらどれも映像がない。


81 :名無しさん 10/03/05 01:38 ID:sWwQpv-Yxh (・∀・)イイ!! (3)
>>80
2004年12月のやつは、そういう映像いっぱい出てんじゃん。
プーケット島の海水浴場にどぱーっと来て人が次々に流されていく様子とか、
街んなかの道路が川みたいになって船やら筏やら流木やらがどんどん流れて
いく様子とか、スリ・ランカのパスターミナルに水が押し寄せて周囲のビルに
波が押し寄せてあぶくがぶくぶくたつ様子とか、映像になってたし。


82 :名無しさん 10/03/05 01:43 ID:sWwQpv-Yxh (・∀・)イイ!! (0)
>>79
普通の干満でも、そのくらい来る。
たとえば、大阪湾の潮は、長柄橋(新大阪駅のちょっと東)まで来るよ。
海沿いの伝法橋から長柄橋まで大体4キロちょい。


83 :名無しさん 10/03/05 01:56 ID:rmgSsT5EIJ (・∀・)イイ!! (-9)
俺埼玉県民だけど地図邪魔くせーんだよ
どうせ埼玉には津波来る訳ねーんだし何百人の人が死のうが俺の知った事じゃねーんだから
地図なんか消しとけゴミ局共


84 :名無しさん 10/03/05 02:31 ID:20TMU7T,Ex (・∀・)イイ!! (2)
発令〜ゴールデンタイムの日本地図は仕方ないよな
チリ地震は日本揺れないんだから多少大げさなくらいで十分
ある程度規模が読めて注意報程度になったら日本地図消しても良かったとは思う
深夜のフィギュアエキシ再放送くらい地図無で見せてほしかった

>>83
海なし県でも海あり都県行く奴が多いなら流しとかんとまずいだろ


85 :名無しさん 10/03/05 07:08 ID:gaEyhyATSu (・∀・)イイ!! (0)
>>83
だったら一生テレ玉だけ見てろよw


86 :名無しさん 10/03/06 13:10 ID:NugmkLLN_Y (・∀・)イイ!! (3)
岩手に2メートルの波が来ていた。やっぱり謝る必要なかったやん。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100305-OYT1T01053.htm


87 :名無しさん 10/03/06 13:34 ID:VRS1dXKBzV (・∀・)イイ!! (4)
>>80
そういう考えは関係ない場所から楽しむ野次馬根性で一番性格悪い
実験ではひざ位の水でも逃げ切れないと報告あるんだけどね。
津波ってそれくらい怖いもので、小さい大きいは関係ない

今回は対応が早かったので被害もなく、マスゴミや津波のツもわからない
バカな一部の国民がわめいてるが、本来は死者出ても不思議ではない
なんで過剰警報に謝罪しないとダメなんだ。やらなきゃ謝罪、やりすぎて
謝罪、だったらどういう風に発令すればいいだろう。文句いう奴は>>81
死者に説明してみろよと文句言いたい


板に戻る 全部 前100 最新50

このスレへの書き込みにはログインが必要です。
削除ガイドライン違反報告はこちら
このアンケートの2ちゃんねる互換リンク→http://296652.unlimitedhk.tech/enq/test/read.cgi/1/1267596766/