2009年1月22日 6時53分終了#29083 [会社職業] 外国人労働者や派遣の人だとコストダウンなの?
このアンケートと年齢、性別、出身都道府県、居住都道府県でのクロス集計を見る
このアンケートへのトラックバック用URL: http://enquete.razil.jp/tb.php/29083
- 2 :名無しさん 09/01/21 06:57 ID:2LnkfOauEd (・∀・)イイ!! (1)
- 正社員、期間従業員じゃないだけで何人だろうが
コスト削減になってるだろうが
- 3 :名無しさん 09/01/21 07:00 ID:fKOeFziMIr (・∀・)イイ!! (2)
- 言葉が通じなかったり、ここで雇わなかったら露頭に迷うと言うことを利用して、不当に安い労賃で働かせたりしている。
言葉が通じなかったり、日本の法制度や交渉の作法にも疎いので、管轄の役場にもタレ込まれる心配もないし、外国から
奴隷を輸入できるくらいの大企業はその役場に対しての圧力のかけ方・不祥事のモミ消し方も熟知しているので対抗の
しようが無い。
で、東尾張・西三河区域なんかは、大きな輸送機器メーカーが地球の反対側から奴隷を沢山輸入して、要らなくなったら
その場に放置し、地域社会が荒廃・崩壊しまくりだ。
- 4 :名無しさん 09/01/21 10:04 ID:6I-994cmV4 (・∀・)イイ!! (6)
- 単にコストダウンという視点だけでなく、容易に人員を調達でき
かつ解雇(雇い止め)しやすい便利さが経営サイドから重宝されています。
- 5 :名無しさん 09/01/21 11:04 ID:EX0J2C.osz (・∀・)イイ!! (0)
- 勉強になるー
>>4
なんか凄いIDですな
- 6 :名無しさん 09/01/21 11:06 ID:r2LIFzNolT (・∀・)イイ!! (1)
- ボーナスも無いし
- 7 :名無しさん 09/01/21 11:09 ID:hQWMUOetdl (・∀・)イイ!! (2)
- 低賃金でも容易に雇用が出来る(埋まる)から
彼らからしたら生活を切り詰めてでも後のため貯金や仕送りする意味がある
- 8 :名無しさん 09/01/21 11:13 ID:i3CwCa,n1A (・∀・)イイ!! (2)
- 人員調達も解雇も会社側には金がかかる
簡略化できればそれに関する作業をする人に対する人件費も少なくなる
またいつでも解雇できれば無題に雇い続けて給料払い続けるという必要もない
こういうことも含めて最終的にはあらゆることがコストダウンにつながる
- 9 :名無しさん 09/01/21 11:15 ID:O,4WALaZak (・∀・)イイ!! (0)
- ああ、派遣も入ってるのか。
外国人労働者に特化した答えを書いてしまった・・・
- 10 :名無しさん 09/01/21 11:16 ID:PuiD681QXD (・∀・)イイ!! (0)
- 人件費云々いってるけど、管理職の給料大幅カットとかしてるのかな?
- 11 :名無しさん 09/01/21 11:16 ID:flxYXkKmj9 (・∀・)イイ!! (0)
- >>4 同意
雇用調整が可能 繁忙時に必要な人員確保ができる
直接雇用でないので福利厚生費が掛からない
厚生年金・社会保険・雇用保険は雇用主である派遣会社が加入させるべき
だが、すっとぼけているだけ。雇用確保は派遣先企業ではなく派遣会社が
行うべき。いずれにしろ、専門職以外に「派遣」を許した自公政府と経団連
の糞どもは反省すべき。派遣会社の罪は消えないA級戦犯の実行犯だからな
派遣法の改正は国籍法改正と同様に日本から希望を奪った。
コストダウンすべきは 公務員の給与削減 議員歳費半削減
法人税減税 所得税削減して 公平な消費税を10%に増税
- 12 :名無しさん 09/01/21 11:23 ID:tnNiFx24EY (・∀・)イイ!! (2)
- 言葉がへた。
ボーナスない。
福利厚生がない。
あとがない。
・・・・・・自分と外国人労働者との境界線が
全く見えないことに気づいたorz
- 13 :名無しさん 09/01/21 11:24 ID:aev-gdhdTF (・∀・)イイ!! (-1)
- みんなちゃんと答えて親切だね
選択肢見ただけでむかむかしたよ
- 14 :名無しさん 09/01/21 11:27 ID:evLYot9RGs (・∀・)イイ!! (1)
- 例え話になるけど、情報収集するとき
自分でいろんな資料買い漁って全て読破して総合して理解するより
家にネット引いてグーグル先生に教えてもらた方が遥かに楽で安上がり
でも、自分の身には付かない
- 15 :名無しさん 09/01/21 11:31 ID:TPqQX1D_Hm (・∀・)イイ!! (1)
- どうでもいいけどA級戦犯って使い方は違うだろと
- 16 :名無しさん 09/01/21 11:33 ID:WZdNjg.TtT (・∀・)イイ!! (0)
- 暇ニート
- 17 :名無しさん 09/01/21 11:44 ID:93xzwhcTxY (・∀・)イイ!! (1)
- 要するに安くこき使えて、要らなくなったらポイ捨てできるから、ということでしょ。
- 18 :名無しさん 09/01/21 11:45 ID:uXa.NI6,qL (・∀・)イイ!! (2)
- 派遣は必要なときだけ雇える
外国人労働者は給料が安くても来てくれる
ひとくくりにしてるけど理由は似てるようで違うんじゃないかな〜
- 19 :名無しさん 09/01/21 11:51 ID:PRU3nzMK3v (・∀・)イイ!! (0)
- 派遣って派遣社員と派遣先の会社と合わせて
給料という形で金を出さないといけないんじゃないの?
- 20 :名無しさん 09/01/21 12:06 ID:tFRLtMdqdq (・∀・)イイ!! (0)
- 会計士に聞くと、法人の金の流れを詳しく教えてくれるぜ。
分かり易いかどうかはわからんが。
- 21 :名無しさん 09/01/21 12:06 ID:tFRLtMdqdq (・∀・)イイ!! (-2)
- 会計士に聞くと、法人の金の流れを詳しく教えてくれるぜ。
分かり易いかどうかはわからんが。
- 22 :名無しさん 09/01/21 12:20 ID:upl1wob6X8 (・∀・)イイ!! (2)
- 正社員→固定費、派遣→変動費的に考えてるんだろうな。
むしろ、いつでも契約を切れる替わりに、収入は正社員より上にすれば
働き方の問題になるんだろうけど、現実は安くていつでも切れる労働力。
そりゃ、正社員を減らして派遣に切り替えるさ。
もし派遣法がいまのままなら、いつでも切れる替わりに給与が高くなるような
歯止めが必要だろうな。
- 23 :名無しさん 09/01/21 12:39 ID:HhP-cYFEfx (・∀・)イイ!! (0)
- フリーター感覚で派遣を選んだ人は仕方がないと思うけれど、派遣だって同じ人間だぜ
同一労働は同一賃金であるべきだし、外国人を研修生という名で最低賃金以下の給与しか
支払っていない現状は改めるべきだと思う
というか、中間詐取の業者の存在を認めること自体が間違っているでしょう
彼らは口利きするだけで濡れ手に粟だ。このような業種は存在してはならない
企業自身が、不況の時は一番先に切るよとあらかじめ宣言して直接雇用すれば
良いのではないかと思う。もちろん賃金は正社員と同等であることが必要だ
どのみち派遣会社にはそれくらいの金額は払っているだろうから、
これまでと負担は変わらないはずである
- 24 :名無しさん 09/01/21 12:45 ID:u1WrE3M0ja (・∀・)イイ!! (1)
- 日本と外国人労働者の母国とでは物価が違うんで
日本だとはした金でも母国へ送金すると大金になるから出稼ぎ目的の労働者は
少々ぐらいの低賃金でも不満は言わないからね
- 25 :名無しさん 09/01/21 13:00 ID:HGGLSr5Mxa (・∀・)イイ!! (2)
- 元専門職の派遣社員だったときに派遣先の企業で言われたこと
派遣先の企業は派遣社員の給与+派遣元手数料を支払わなければならないので
通常の正社員と同等あるいはそれ以上のコストがかかる場合もある
だが自社採用の場合、短期でも求人広告を出したり面接したりといった手間と暇
さらに必要なスキル不足という問題が生じることも多々あるので
ある程度のスキルが保証されている派遣社員を必要な期間だけ雇用した方がいい
- 26 :名無しさん 09/01/21 13:05 ID:6yg7c66BPP (・∀・)イイ!! (2)
- 給料以外の金がかからないからでしょ
正社員の場合、本人に支払う以外の金が結構かかってるからね
- 27 :名無しさん 09/01/21 13:12 ID:T.mGXkq9x8 (・∀・)イイ!! (-1)
- うわー、単純に外国の人は基本給が安いんだと思ってました。
福利厚生費とかその辺の絡みもあるんですね〜勉強になりました。
- 28 :名無しさん 09/01/21 13:13 ID:Zzz4fE0wiH (・∀・)イイ!! (1)
- 給料安くて休みも少ない。退職金0か雀の涙
請負い会社の工場勤務です〜
- 29 :名無しさん 09/01/21 13:27 ID:ERihRNulbl (・∀・)イイ!! (-1)
- 正社員だと時間外労働は残業手当なんかも結構高くつくもんな、
その点、時給単位の人たちは、、、
ボーナスとか福利厚生に退職金、正社員だとやっぱり給料にいろんな+αがある。
- 30 :名無しさん 09/01/21 13:27 ID:v8ABDp6Evs (・∀・)イイ!! (0)
- 解雇のしやすさ、福利厚生不要、人事の手間がなくなる
人手不足の時に注文すれば自分が動かなくても人が用意できるってとこだろ
でも、正社員と同じようなシフト体系で5割もピンハネがある人材を企業が雇っても
メリットがあるのだろうかと自分が経営者なら考えるけどな
- 31 :名無しさん 09/01/21 13:34 ID:H7EE6hepBv (・∀・)イイ!! (0)
- それ相当の専門職の派遣だったら、給料も高いし、職を追われることも無かったけど。これが本来の派遣だったよね。
それが、「誰でも出来る」職業の派遣だったら切られて当然。
- 32 :名無しさん 09/01/21 13:35 ID:HoMu5KZQDu (・∀・)イイ!! (2)
- 外国人労働者と派遣は別のものとして考えた方がいいと思う
- 33 :名無しさん 09/01/21 13:37 ID:ITR,OUCixP (・∀・)イイ!! (1)
- 企業から見ると、派遣の方が単位コストは高いよ。一般論だけど。
派遣なのに住宅あてがったりしていた会社もあるわけで、あれは全部、
給与だったのよ。
ただ、不景気なんかで人数が不要になり、失業者が増えて派遣の供給が
増えすぎちゃうと、あっという間に単位コストは下がる。単位コストが
下がったからといって、というか下がってる時こそ、派遣先が無い。
そうなると、割りに合わなくなるので、通常の景気の時に派遣で働く事に
満足していた人が、急に正社員にして欲しくなるってだけ。
- 34 :名無しさん 09/01/21 13:56 ID:SpV0qrgZeF (・∀・)イイ!! (0)
- 例え話なら
家具ほしいけど、大きな買い物は面倒だし、捨てるときなんかも大変だから
100円均一でプラスチックケース買って来る感じ
逆に、なぜ身の回りの同年代には
正社員と、
正社員と同等の給料を貰えない派遣・フリーターがいるのかと
考えてみるとよいのでは・・・
- 35 :名無しさん 09/01/21 14:08 ID:40jL2pVYVs (・∀・)イイ!! (2)
- 派遣から正社員になった経験があるけど、
派遣元が社保完備だったおかげで総支給額での年収がほとんど変わらなかった
派遣元のピンハネ分、逆に(元)派遣先はコストダウンだったんじゃないかな
もともと派遣社員って「いらなくなったら切られる」前提だから
いらなくならないように必死だった
今の派遣切りの問題っていうのは「あまりに急」に「がんばってもどうにもならない」
状況で「全部ばっさり」切られていくのが問題なんだと思う
- 36 :名無しさん 09/01/21 15:00 ID:yG8WtAI6N2 (・∀・)イイ!! (2)
- 派遣社員はいつでも切れるから雇う意味がある
問題なのは大企業が派遣を切る事じゃなくて
派遣会社が派遣社員を切ることじゃないかな
派遣を取ってくれる企業が無くても、派遣会社は社員に給料を払い続けるのが雇用の道理だと思うね
- 37 :名無しさん 09/01/21 15:06 ID:J67AvnIGGM (・∀・)イイ!! (2)
- 派遣も正社員も給与はそんなに変わらない。
派遣の手取りが少ないのは派遣会社に上納してるからだしね。
- 38 :名無しさん 09/01/21 15:06 ID:uABSREizL1 (・∀・)イイ!! (2)
- >>36
>派遣会社は社員に給料を払い続けるのが雇用の道理
一般派遣にはそんな道理はありません。
特定派遣ですら、待機中は給与減額がまかり通っているというのに。
- 39 :名無しさん 09/01/21 15:23 ID:TKKAx00HaC (・∀・)イイ!! (2)
- >>38
考え方としてはありだと思う。
派遣社員を商品扱いしてるなら、保管している間の倉庫代だって必要だろ?
ジャストインタイム?トヨタの悪い真似してるとそのうち痛い目見る。
- 40 :名無しさん 09/01/21 15:34 ID:ITR,OUCixP (・∀・)イイ!! (1)
- >>39
それやると、派遣企業のピンはねを増やして、みんなでシェアすることになる。
派遣先が決まっていない人は、登録すらしてもらえなくなる可能性ある。
- 41 :名無しさん 09/01/21 15:51 ID:iM2No8,X1C (・∀・)イイ!! (0)
- 確かに中国製の家電は安いが、10年しか持たない
充分ではあるが、30年前の日本の品質にはまだ追い付いていない
中国製品に対して高品質・長寿命以外の決定的な差を生み出せれば
コストは高いが質も高い日本の労働力の使い途も出来るのではないか
- 42 :名無しさん 09/01/21 16:45 ID:YUZwLtLRkD (・∀・)イイ!! (2)
- 派遣会社が人材を集める時に「様々な環境でスキルアップできる」なんて言うけれど、
実際はすでに持っているスキルの業務をこなしていくことを求められる。
さらに上を目指すのなら自分に厳しくしていく必要があるが、そういう人は派遣にはならないよね。
正社員→独立のルートを辿る。
- 43 :名無しさん 09/01/21 17:05 ID:WVTxs4dQ13 (・∀・)イイ!! (2)
- ここ数年で、C級グルメの店員はだいたいよく分からない名札になってしまった。
それだけならいいんだけど、この前並頼んだら特が来た。
もういろんなところで限界に近づいてるような気がする
- 44 :名無しさん 09/01/21 17:23 ID:b5A9PCxdXV (・∀・)イイ!! (2)
- 外国人・非正社員だから安い、というのは確かにあると思うけど、
「正社員にもなれない人は安くて当然」「日本人じゃないなら安くて当然」の選択肢はちょっと気になった。
なぜコストダウンできるのかを問うアンケなんだから、わざわざ差別的な表現を使わなくていいのでは?
- 45 :名無しさん 09/01/21 17:28 ID:rN,f8WG-3h (・∀・)イイ!! (2)
- なんか都市部の若い派遣とか外国人ばっか話題になるけど
地方の中小企業なんかだと50〜70の人が結構非正規雇用で働いてたりする
社員100人くらいでもそれら含めた従業員は1000人以上とかざら
年寄りはよく働くよー
中には労働基準法で70までの職種なのに
74とかの人がサバ読んで働いてたりするし
- 46 :名無しさん 09/01/21 18:37 ID:GS7XEqzr2Q (・∀・)イイ!! (0)
- 政治家も全員派遣にして経費大幅削減すればいいのにな
- 47 :名無しさん 09/01/21 18:49 ID:UPbUPzp0KL (・∀・)イイ!! (2)
- 外国人労働者はともかく、日本人の派遣社員は給料安くないよ。
それこそ下手なヒラの正社員よりも高い給料を払っている。
ただ仲介業者のマージンが非常に大きいため、
派遣社員にいく給料が激安になっているだけ。
たとえば俺も一時期派遣社員やっていたが、
俺の手元に来るのは月30万くらいで、
実際に雇用元が支払っている金額は月80万円だった。
その差額は月50万円。
雇用保険などには入っていたが
それにしても50%くらいは仲介業者が取っている計算。
なんだこのボッタクリ。
- 48 :名無しさん 09/01/21 18:56 ID:fKOeFziMIr (・∀・)イイ!! (-2)
- 短期的には、所謂「正社員」は、会社がこういう立場の弱い人を低賃金で働かせて得た
余剰利益の分配を受けて、高い賃金を得られる。
ここ何年かの状況がそれで、会社が儲かるから、その分配で正社員の賃金も高いの論法。
ところが、長期的には、低賃金の弱い立場の労働者と、高賃金の「正社員」とが、経営
者から受る労働の機会や賃金の分配で競合する。
同じような労働なら、高い正社員から、安い弱い立場の労働者への、置き換えをしようと
するという機会の競合と、正社員の賃上に対して、置き換えをちらつかせて賃上げを抑制
するという経営側の対処となる。
- 49 :名無しさん 09/01/21 19:18 ID:FWB_GDBP8g (・∀・)イイ!! (-3)
- アンケ主だよ。
身近の外国人労働者だけど、手取りが45〜60万なんだよね。
(鉄工所で働いてる日本語ペラペラのインド人)
これってコストダウンにならないような気がしたからアンケ
立てたんだ。 派遣労働者だとどうかは今からコメント読んで
また書くよ・・・
- 50 :名無しさん 09/01/21 19:30 ID:c.eCRTS7WS (・∀・)イイ!! (1)
- 世には学生バイトより何もできない正社員がいるってのになぁ…。
同じ年数働いてて、バイトの倍以上の時間働いてるのにほとんど仕事覚えない。
そのくせ年々態度だけはでかくなっていって、間違いを指摘されるとキレる。
仕事中も余計なことやしなくていいことをするか、トイレにこもって携帯いじってる。
自分は夏と冬の繁忙期にだけその会社に行く短期バイトだけど、よく雇ってもらえてるなと感心する。
一度採用した手前、クビにはしづらいらしいけど3ヶ月前に雇った新人にとっくに追い越されてるのは異常だと思う。
大学出るってそんなに偉いんだろうか。
大学出てない自分を雇ってとは言えないが、せめて誰か頑張っても報われない人を雇って欲しい。
- 51 :名無しさん 09/01/21 20:05 ID:eU8Vpuz13A (・∀・)イイ!! (2)
- 外国人労働者と派遣を同じ次元で話すことに無理がある気がするが
- 52 :名無しさん 09/01/21 20:22 ID:iUoZDvog9h (・∀・)イイ!! (0)
- >>50
そうそう。
派遣を解雇し難くするんじゃなくて
逆に、正社員も解雇しやすくして
正規非正規に関わらず仕事ができる人だけ残すようにすれば合理的なんだよね。
- 53 :名無しさん 09/01/21 20:50 ID:UPbUPzp0KL (・∀・)イイ!! (-1)
- >>52
二八の法則って知ってる?
世の中は2割の優秀な人材によって回っているという考え方。
つまり残り8割の人間はどうでもいい代替が利く人材ということ。
何が言いたいかというとそんなことしたら大量の失業者が生まれるのがオチ。
正社員を切るのは最後の手段だからこそ、
出来る限り派遣社員や契約社員を雇うことによって
切りたい時に切れるようにするのが企業側の考え方。
だからこそ派遣社員や契約社員に高い金を払っているんだからね。
(退職金や必要がなくなったら切れるので正社員よりも企業的には得になる。)
問題は派遣会社などの仲介手数料がぼったくりすぎなこと。
もし仲介手数料が5%くらいでほぼ全額派遣社員などにお金が回っているのであれば、
今の派遣切りなどは問題にもなっていないはず。
なぜなら高い給料なのはそういうリスクがあるから、と皆が納得するから。
- 54 :名無しさん 09/01/21 20:52 ID:ciMUp8pIdS (・∀・)イイ!! (-2)
- なんで3000人アンケがもう終了なんだよゴルァ
コソアン人口増えてる?
- 55 :名無しさん 09/01/21 20:52 ID:TKKAx00HaC (・∀・)イイ!! (1)
- >>52
最近その論調をよく見るけど、解雇しやすいアメリカでは、
その結果身分の固定化→社会の不安定化が問題になって
日本の終身雇用が見直されてるって記事をどこかで見た気がする。
- 56 :名無しさん 09/01/21 21:27 ID:TY_BYQyq12 (・∀・)イイ!! (1)
- >[アンケートの結果(2,998人)を見る]
3000人に達してないのに答えられなかった。
- 57 :名無しさん 09/01/21 22:14 ID:FWB_GDBP8g (・∀・)イイ!! (-9)
- アンケ主です。まとめてレスします。手抜きでごめん。
でも参考になったような気がする。また同じ様なアンケ
立てるとおもうけど、よろしこお願いします。
>>2
>>7
>>14
よくわかんない。コスト削減になる理由が知りたいんだ。
>>3
>>4
>>33
参考になるよ。そういった一面はあるだろうね。
>>6
身近な外国人労働者はボーナス出てるよ。
バングラデッシュ人の自動車修理工はボーナス貰ってよろこんでた。
外国人労働者は給与にシビアみたいよ。彼らの口コミで安い所から
給与が高い方にすぐ移るって聞いてる。
>>10
民間ではカットしてるところもあるみたいね。
>>11
派遣会社ボッタクリだね。
>>13
>>44
ごめんよ。聞いたことのある意見をそのまま書いてるんだ。
>>17
どうしてそれがコストダウンになるの?
>>18
>>36
必要なときだけ雇えるのがどうしてコストダウンになるの?
>>22
なんで派遣が安いのかがわからない。
>>23
同一労働同一賃金、最近よく聞くけれどよくわからない。
どうなんだろ?
>>24
さっきも書いたけど彼らの口コミと不満があるとすぐに
他業者に移るみたいよ。そうならないようにボーナスを
出すみたい。(鉄工所の社長に教えて貰ったんだ)
>>25
>>26
なるほど、わかりやすい。ありがとう。
>>29
時給単位の人でも、深夜帯とかは時給上がってたような?
うろおぼえだけど・・・
>>31
今、ニュースになって
…省略されました。全部(1,677文字)読むにはココをクリック。
- 58 :名無しさん 09/01/22 16:51 ID:WPX9k,4_rD (・∀・)イイ!! (0)
- >>57
>>43あてのレスに横槍すまないが…。
中国人はプライドが高いから言われたようにしない→自己流でめちゃくちゃなので使えない
という認識が強かったがそうでもないんだな。
○○人っつってもやっぱ人それぞれ違うよな。
- 59 :名無しさん 09/01/22 22:53 ID:j4JcgVluQN (・∀・)イイ!! (0)
- うん、人によって違うみたい。国籍はあまり関係ないかもしれない。
傾向とかはあるかもしれないけど、よくわかんないや・・・
- 60 :名無しさん 09/06/07 16:49 ID:xlzrGu.rTm (・∀・)イイ!! (0)
- 外国人労働者に対しての賃金未払いとか不当解雇とかよく耳にするけど
そんな事って許されるんですか?
- 61 :名無しさん 09/08/22 23:52 ID:npWNBHRvsS (・∀・)イイ!! (0)
- 企業:“外国人でもあんなに頑張ってるのに、それに比べてお前らは!”
正社員を嬲りまくり&外国人は失敗OK,普通に働くだけで褒められる。
↓
外国人労働者、褒められてつけ上がり、正社員をバカにしだす
↓
正社員、バカバカしくなって早期退職者続出
↓
常に新入社員レベルの賃金で正社員を雇える+低賃金外国人
↓
見事にコストダウン。企業ウマー
板に戻る 全部 最新50